今回は、ホームページ制作会社の選び方をご紹介します。
ホームページ制作会社を選ぶ上でもっとも重要なことはなんでしょうか?
スポンサーリンク
ホームページを制作する上でもっとも大事なこと
ホームページを制作する上でもっとも大事なことは何でしょうか?
それは、「制作することで売上アップに繋がること」です。
売上アップに繋がるホームページを制作するには、SEO対策がしっかり行われている必要があります。
そのため、ホームページ制作会社を選ぶ際は、その会社が「SEO対策」の手法が理解できているか?が重要なポイントになります。
実際に、「ホームページのデザイン」「ホームページのプログラミング」はできるものの、「WEBマーケティング」「SEO対策」に疎い制作会社は非常に多く存在します。
SEO対策に疎い会社に依頼してしまうと、「せっかくお金をかけて制作したのに、売上に繋がらない」という状態に陥ってしまいます。
SEO対策ができている制作会社の見分け方
SEO対策は、簡単にいうと「検索エンジンの上位表示」させるための取り組みです。
SEO対策ができている制作会社の見分け方として、「検索エンジンで上位表示されている制作会社」を選ぶという方法は正しいのでしょうか?
実は、間違いです!
検索エンジンで上位表示されている制作会社が本当にSEO対策できているかどうかは別の話です。
例えば、SEOの外部対策で「被リンク」がありますが、「歴史の長い制作会社」は「被リンク」を多く獲得している場合があります。
また、ドメインの年齢も、SEO対策で有効なものになりますので、「単純に制作歴が長いから上位表示されている」という可能性が高いです。
SEO対策ができているかどうか?は「内部対策ができているか?」「画像のSEO対策が問題なくできているか?」など様々な要素の確認が必要です。
しかし、そのような構造上の対策は、プログラミングをしている人でない限りわかりません。
では、どのように判断すれば良いでしょうか?
SEO対策ができている制作会社の判断ツール
SEO対策が構造的に行われているかどうか?を簡単に判断できるツールがあります。
それは、Google Chromeのアドオンの「Lighthouse」を利用する方法です。
→Chrome ウェブストア「Lighthouse」(外部リンク)
Lighthouseは「Google公式が提供する無料のアドオン」です。
使い方は簡単で、以下の通りとなります。
Lighthouseの使い方
1:ブラウザ「GoogleChrome」を起動
2:Lighthouseをインストール
3:調べたいホームページ制作会社に訪問
4:Lighthouseのアイコンをクリック
5:「Generate Report」ボタンをクリック
これで調べることが可能です。

Lighthouseのアイコンとボタン
Generate reportをクリックすると分析が開始されます。
分析結果が点数で表示された うち、SEOという項目の点数を確認しましょう。
このSEOのスコアが100点になっているホームページ制作会社を選びましょう。
下の画像は、当サイトのスコアとなります。
多くの会社が嘆いています
ホームページを制作してもらってから、なかなか集客に繋がらないサイトが多くあり、多くの会社が嘆いています。
せっかくお金をかけてホームページを制作するのであれば、よく制作会社を吟味しましょう。
私たち「NiGLAN」は、全ての料金プランで、SEO対策をしっかり行ったサイトを提供します。
それは、せっかく利用してもらうのであれば、全力で依頼主の方の想いに応えたいからです。
ホームページを制作する際は、ぜひ「NiGLAN」をご利用ください。
スポンサーリンク